当選に騙されないでください! いつもご覧くださりありがとうございます! ほんとこのところキャンペーンを騙る詐欺メールが増えています。 今日もNTTドコモの名を名乗り年末年始キャンペーンで10,000 dポイントが当選とのメールが届きました。 私、dカードなんて持っていないのにね!(笑) 件名:[spam] 【お知らせ】年末年始キャンペーンで10,000 dポイント当選のお知らせ 送信者:”株式会社NTTドコモ” <inquiry@jovnvac.com>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ dカード特約店 年末年始キャンペーン 10,000 dポイント 当選のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□△ 様 平素よりdカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、dカード特約店 年末年始キャンペーンにご参加いただき、 見事「**2等賞**」に当選されましたのでお知らせいたします! ■ 当選内容 ———————————————— **10,000 dポイント**(1 dポイント = 1円) ———————————————— ■ キャンペーンコード ———————————————— **KCG23819** ———————————————— 当選されたdポイントは即時にお受け取りいただけます。 下記リンクから、ぜひお早めにお手続きください。 ▼ポイント受け取りはこちら h**ps://dcard-jp.ihmml.com/?free=l10IS4hyYoPGQxaGKBf0BsJV ※ポイントの受け取りには、キャンペーンコードが必要です。 ※有効期限がございますので、必ずお早めにお受け取りください。 ■ dポイントについて 「dポイント」は、日常のお買い物やサービスにご利用いただけるポイントです。 例:dポイント加盟店、オンラインストア、d払いなど幅広くご利用いただけます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご注意事項】 ・ポイントは「期間・用途限定ポイント」となり、有効期限がございます。 ・当選ポイントは、dポイントクラブサイト・アプリにてご確認ください。 ・本キャンペーンの詳細につきましては、dカード公式サイトをご覧ください。 今後とも、dカードをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社NTTドコモ 〒100-6150 東京都千代田区永田町2-11-1 お客様サポート: 151(docomo携帯から)/ 03-5156-1111(一般電話) 営業時間: 9:00 – 20:00(年中無休) Copyright(C) NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | 何の抽選にも参加していないのに突然2等賞に当選したとか、あり得ません。 この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。 このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている ものは全て迷惑メールと判断されたもの。 うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと 否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。 送信者として記載されているメールアドレスのドメイン(@より後ろ)は”jovnvac.com” ここは送信者がいくらでもウソを書くことができる部分で絶対鵜呑みにしてはいけません。 因みに『NTTドコモ』が利用するメールアドレスのドメインは『@docomo.ne.jp』 故にこのドメイン以外のメールアドレスで届いた『NTTどこも』からのメールは全て偽物と言うことになります。 では、送信者の素性が分かるメールヘッダーの『Receivedフィールド』から情報を探ってみます。 こちらがこのメールのReceivedフィールドがこちらです。 Received: from jovnvac.com (ecs-119-12-165-121.compute.hwclouds-dns.com [119.12.165.121]) | ドメイン”jovnvac.com”を割当てているIPアドレスと比較してみましょう。 こちらが『aWebAnalysis』さんで取得した”jovnvac.com”を割当てているIPアドレスです。  全く同じ同じ数字の集まりなのでこの送信者のメールドメインは”jovnvac.com”で間違いありません。 このReceivedフィールドの末尾にあるIPアドレスからメールの発信地を導き出してみると、香港の『九龍地区(Kowloon)』付近であることが分かりました。 それに利用しているプロバイダーは中国のHuawei系のものが利用されています。  偽のdアカウントのログインページが無防備に放置されている さて、本文に直書きされた詐欺サイトへのリンクURLは以下の通り。 【h**ps://dcard-jp.ihmml.com/?free=l10IS4hyYoPGQxaGKBf0BsJV】 (直リンク防止のため一部の文字を変更してあります) これまた『NTTドコモ』のドメインとは異なるものが利用されていますね。 先程と同様に『aWebAnalysis』さんでこのドメインを割当てているIPアドレスを取得してみます。  このIPアドレスからそのロケーション地域を調べると、カナダの『トロント市庁舎』付近であることが分かりました。  リンクを辿ってみると、このようなページがどこからもブロックされることなく無防備に放置されていました。  当然、ここにIDとパスワードを入力してログインボタンを押してしまうとその情報は詐欺犯に把握され不正ログインが可能となります。 この先のページで会員情報の更新と称し更に個人情報やクレジットカードの情報を盗み取られた上で詐欺の被害に遭うことになります。 |