ありもしないキャンペーンを騙る いつもご覧くださりありがとうございます! 昨日PayPayを名乗る『年末感謝キャンペーン!最大5,000円相当のPayPayポイントをゲットするチャンス!』と言う件名のメールを受取ったばかりですが、今度は同じような件名で『ペイディ』を名乗る者からこのようなメールを受取りました。 件名:[spam] 【年末特別プレゼント】に感謝を込めて5,000ペイディポイント進呈! 送信者:”ペイディ” <noreply-paidy.com@cf3ly2469.asia>いつもペイディをご利用いただき、誠にありがとうございます。 今がチャンス!新年ペイディポイント祭り開催中 キャンペーン期間: 2024年11月28日 ~ 2024年12月31日 この度、日頃のご愛顧に感謝して、へ特別に5,000ペイディポイントをプレゼントいたします。このポイントは、さまざまな商品やサービスにご活用いただけます。 簡単なお手続きでポイントをゲット! 下記のリンクをクリックし、必要な情報を入力するだけで、ポイントを受け取ることができます。ポイントは来月7日以降に自動的にアカウントに反映されますので、お早めにお手続きをお願いいたします。 ポイントを今すぐ受け取る ペイディアプリを開く今後も、よりお客様に便利で快適にご利用いただけるように、サービスの改善を続けていきます。引き続き、ペイディのご利用をよろしくお願いいたします。 お困りの方はヘルプをご確認ください ペイディ公式 X (Twitter) はこちら ※このメールはお知らせ専用のアドレスより配信しております。このメールに直接返信してのお問い合わせにはご対応いたしかねますのでご了承ください。 © Paidy Inc. | ところで『ペイディ』って、私は知りませんがどのようなサービスなのでしょうか? 調べてみると、オンラインショップ向けの後払い決済サービスのようですね。 なんでも既にペイディアプリは約1300万ダウンロードに達しているそうなのでもう皆さんご承知のサービスなんですね。(;^_^A なんでも『新年ペイディポイント祭り』を開催中で簡単な手続きで5,000ペイディポイントがプレゼントされるとか。 調べてみましたが実際にはこのようなキャンペーンは行われておらず、このメールは偽のキャンペーンを装ってリンクに誘い込んでペイディアカウントを乗っ取るのが目的。 よく見ると、おかしなところに『へ』ってひらがなが入っていますね。(笑) この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。 このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている ものは全て迷惑メールと判断されたもの。 うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと 否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。 送信者として記載されているメールアドレスのドメイン(@より後ろ)には、何とも怪しい”cf3ly2469.asia”なんてドメインが使われていますね。 ここは送信者がいくらでもウソを書くことができる部分で絶対鵜呑みにしてはいけません。 因みに『ペイディ』が利用するメールアドレスのドメインを『Search Labs | AI』で検索してみると『@paidy.com』と出ました。 故にこのドメイン以外のメールアドレスで届いた『ペイディ』からのメールは全て偽物と言うことになります。 では、送信者の素性が分かるメールヘッダーの『Receivedフィールド』から情報を探ってみます。 こちらがこのメールのReceivedフィールドがこちらです。 Received: from cf3ly2469.asia (unknown [152.32.147.160]) | ドメイン”cf3ly2469.asia”を割当てているIPアドレスと比較してみましょう。 こちらが『aWebAnalysis』さんで取得した”cf3ly2469.asia”を割当てているIPアドレスです。  全く同じ数字が書かれているので、このドメインは送信者のもので間違いありません。 その申請は中国の河南省の方が行われていました。 そしてIPアドレスから導き出したおおよそのこのメールの発信地は『東京都杉並区和泉2丁目』であることも分かりました。 それにしてもこの住所、日に何度も見かけますがどんな施設があってどれだけの詐欺に関する人間がいるのでしょう? 危険です!詐欺サイトは無防備に放置中!! さて、本文の『ポイントを今すぐ受け取る』と書かれた部分に付けられた詐欺サイトへのリンクですがURLは以下の通りです。 【h**ps://paidy-carda.jp.d2dbuy.com/ap_signinopenid.pape.auth_logo/】(直リンク防止のため一部の文字を変更してあります) これまた『ペイディ』のドメインとは異なるものが利用されていますね。 どうやらこのドメインは台湾の方が申請されているようです。 先程と同様に『aWebAnalysis』さんでこのドメインを割当てているIPアドレスを取得してみます。  このIPアドレスからそのロケーション地域を調べると、またしても『東京都杉並区和泉2丁目』付近であることが分かりました。 リンクを辿ってみると、ノンブロックでこのようなぺーじが開きました。  確認してみましたが、本物と全く見分けのつかないページです。 このような詐欺サイトがどこからもブロックされることなく無防備に放置されているのはとても危険です! 早急にブロックされることを切に望みます。 当然、ここに情報を入力してログインボタンを押してしまうとその情報は詐欺犯に把握され不正ログインが可能となります。 不正ログインされると、詐取したアカウントを使って様々な詐欺行為を行うことでしょうね。 |