『詐欺メール』「あなたのAmazonアカウントは異常な状態です」と、来た件

久々に「永久ロック」 | ||||
※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし 悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! また、気が付かずにログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。 | ||||
★フィッシング詐欺解体新書★ | ||||
アカウントが異常な状態らしい…Amazonを騙ったまた新たな件名のフィッシング詐欺メールが届きました。 内容は、第三者不正利用をネタにリンクに誘いこむいつものパターンです。 では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう! 件名は 差出人は 上手く化けたつもりしょうか?… アドレス偽装確定!では、このメールがフィッシング詐欺メールであることを立証していきましょうか!
では、メールアドレスにあったドメイン”xyzputermonth.xyz”について調べてみます。 「対応するIPアドレスがありません」と書かれているので、このドメインは現在利用することができません。 「フィールド御三家」の中で一番重要なのは”Received” おっと、このIPアドレスには”vpscloud.static.arena.ne.jp”ってドメインが割当てられていますね。 次にこのIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 ここにもプロバイダー名に「NTTPCコミュニケーションズ」と書かれていますね。 ピンが立てられたのは、「東京都千代田区内神田」付近です。 ”.xyz”ドメインにご注意をでは引き続き本文。
久しぶりに見ましたね「永久ロック」(笑) このサイトの危険性をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で確認してみます。 このように既に危険サイトと認識されており、ブラックリストに登録済み。 このURLで使われているドメインは、サブドメインを含め”vncondition.xyz” 申請者は、中国上海市の方のようですね。 このドメインを割当てているIPアドレスは”35.220.205.255” ピンが立てられのは「香港」付近。 危険と言われると見に行きたくなるのが人情と言うもの。 真っ先にChromeが接続をブロックしてきました。 危険を承知でっその先にあるサイトを見に行くと、当たり前のように開いたAmazonへのログイン画面。 まとめ今回のメールでは、差出人のメールアドレスが偽装されていたので本文を確認しないと 恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール.xyz,140.227.212.16,35.220.205.255,Amazon,amazon.co.jp,IPアドレス,NTTPCコミュニケーションズ,Received,Site Safety Center,SPAM,vncondition.xyz,vpscloud.static.arena.ne.jp,WebARENA,xyzputermonth.xyz,あなたのAmazonアカウントは異常な状態です,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,偽サイト,危険,拡散希望,注意喚起,特定電子メール法,第三者不正利用,著作権法違反,見分け方,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【ヤマト運輸】サービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。」と、来た件
ヤマト運輸から国際郵便物に関するメールが ※ご注意ください! このブログエントリ ...

『拡散希望!』「ダイソンのネットショッピング特売専門」がヤバい件
危うくだまされることに! みなさぁーん、ここで買い物しちゃいけませんよ! 「ダイ ...

『詐欺メール』『【ETC】緊急通知』と、来た件
久々にETCネタを ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺 ...

『詐欺メール』『口座取引制限のお知らせ:楽天e-navi情報の更新が必要です』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

『詐欺メール』「「ビザによる確認」ウィンドウに正しい安全なコードを入力します」と、来た件
バカボンパパからのメール? !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的 ...