『詐欺メール』『【U-NEXT】念のためのカード情報更新』と、来た件

| ★フィッシング詐欺解体新書★ | ||
| スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する世の中。 それに比例して増えてくるのが悪質な詐欺行為。 このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし 悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速なご紹介を心掛けています。 もし気が付かずに詐欺サイトログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。 | ||
唐突にカード情報の更新を求めるいつもご覧くださりありがとうございます! 多分初めてじゃないでしょうか『U-NEXT』を騙る詐欺メール。
最初に書いておきますが、私U-NEXTユーザーじゃありませんので。 送信者として記載されているメールアドレスのドメイン(@より後ろ)は”unext.co.jp” この”unext.co.jp”と言うドメインの持ち主について調べると間違いなくU-NEXTのもの。
末尾に記載のIPアドレスは”unext.co.jp”に割当てているものと異なるので当然このドメインを使った送信者のメールアドレスは偽装です。 日本にジョージア州ってありましたっけ?さて、本文に付けられた詐欺サイトへのリンクですがURLは以下の通りです。 これまた『U-NEXT』のドメインとは異なるものが利用されていますね。 リンクを辿ると直ぐにウイルスバスターにブロックされました。 | ||
まとめ恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
迷惑メールIPアドレス,SPAM,u-members.in,U-NEXT,unext.co.jp,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,不正利用,偽サイト,偽メール,念のためのカード情報更新,拡散希望,早急に対応が必要,注意喚起,詐欺,詐欺メール,迷惑メール
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「SAISON 株式会社から緊急のご連絡」と、来た件
セゾンカードのクレディセゾンからのメール? ※ご注意ください! このブログエント ...

『詐欺メール』『[American Express] カードの利用が一時停止されました』と、来た件
くねくねフォントにご注意ください! スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

『詐欺メール』『【AMEX】ご利用履歴の確認とカード制限に関するご連絡』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

『詐欺メール』『▋重 要 ▋電気料金請求書には、まだ支払いが完了していない金額があります』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々 ...

『詐欺メール』EFTから『電子送金を正常に受け取りま』と、来た件
『EFT Payment Processing』って実在するの? スマホやタブレ ...
割当てているIPアドレスからそのロケーション地域を調べると、カナダの『トロント市庁舎』付近であることが分かりました。






