先日書いたエントリー「Amazonからの品物が届かない件」の続きです。 本当はこんな記事をエントリーするのは凄く悩みました。(^^; 自分の恥をさらけ出すことになるし、何よりいつも詐欺に対して敏感な記事を多 く出しているのにと。 でも、それよりも悪事による被害を非力ながら少しでもこれを読んで少なくなればと 思ってマジで恥を忍んで書いてみることにしたわけです。(/ω\) で、今日はその続き… アマゾンのサポートプログラムを利用してどのような対策があるか聞いてみました。 サポートには電話とチャットがある このような口コミを見ていると結局、総合的に見ても荷物は届きそうもありません。  半ばあきらめていましたが、文句でも言ってやらないと腹の虫が修まらないので ダメ元で「Amazonカスタマーサポート」ページを開いてみました。  きっと、アマゾンなんて大きなしょっぴんサイトのサポートダイヤルなんて他のどこのサポートよりもより一層と 「長ぁ~~~~~~い時間音声ガイダンスで待たされるんだろうな」と。 ページを開いてみると、おお!チャットでもサポートしてくれるみたい!! これなら仕事中でもPCの前にさえ居れば、仕事しながらでも待つことができるし幸いだ! チャットでサポート開始 私は早速、チャットでサポートを受けることにしました。 初めてでバタバタしないように、きっと必要になるであろう注文番号を予めアマゾンサイトの 注文履歴からメモしておきます。 サポートページにある「今すぐチャットをはじめる」と書かれたを押してみました。 すると、こんなページが開きます。 私の場合、注文した商品に関する内容なので一覧にある「注文した商品」を押してみます。  すると、自分が注文した商品の一覧が表示されますので、問題になった商品を一覧から 選んでみます。  暫くすると「概要を教えてください」メッセージが届くので その旨を記入して送信しました。 すると、サポート方法を電話にするかチャットにするかと問われましたので 「チャットでサポートを受ける」としてみました。  ここまではどうやらAIが案内していたようで送信元は「AIチャットボット」と なっていました。 15分ほど待ったでしょうか、ようやく担当者さんから連絡が入りました。 仕事しながらなので受話器口で待つのと比べ全くストレスはありません。 ※すいません、ここから先は画像の編集ミスで見難くなってしまいました(^^;  ツラツラツラ、と流れるように文章が表示されます。 きっと、マニュアルに沿って半自動で入力されているんでしょう。  アマゾン側でもこの出品者に問題があることを把握しているようで 応対は実にスムーズにやり取りは進んでいきます。 アマゾンからの対応によると、この時点でアマゾンサイドから出品者に その旨の連絡を取るようで、この問い合わせの後2営業日経過しても 明らかな対応が無い場合「Amazonマーケットプレース」の基準に則って 保証申請なるプログラムの開始が可能となるようです。 ですから、この日は4月16日(木)だったので2営業日を経過した日とすると 土日を挟むので21日(火)。 21日以降に再度「Amazonカスタマーサポート」へ連絡し「保証申請」を 行ってくださいとの事でした。  ここまでが最初のチャットでのサポートの詳細な内容です。 最初のスタートまでは時間が掛かるものの、応対は気持ちがこもっていて 丁寧で安心できるものでした。 それに「保証申請」を行うと送料を含めて30万円まで全額保証してくれるそうで。 さすがアマゾン保証もしっかりして安心しました。 因みにこのサポートは24時間いつでも受け付けているそうですよ。 では次回、実際に「保証申請」を行った内容をエントリーしてみようと思います。 被害に遭われた方の少しでも参考になれば幸いです♪ |