『呆れた!』あまりにずさんな迷惑メールが届いた件

過去をほじくり出すなよ!
!ご注意!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介ししています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中にあるリンクをクリックしないでください!
リンクは当該サイトを装った偽サイトへ誘導で、最悪の場合、詐欺被害に遭う可能性があります。
ですから絶対にクリックしないでください!
どうしても気になると言う方は、ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするように心掛けてください!


ネタが無いので八番煎じ

毎日同じような内容のバカげた迷惑メールが大量に届く今日この頃。
ブログネタにしたくてもおんなじ内容ばっかりなので二番煎じになって紹介できない^^;
今回のは何番煎じになるんだろうか?(笑)

「お支払い方法の情報を更新」なんてのは調べてみると関連エントリーが既に7つもある。
と、言う事は八番煎じって事か(笑)
それでもコレはあまりん無能なメールなので紹介せずにはいられませんでした。


敵視してないけど中国が多い

件名は、言わずもがな「 [spam] お支払い方法の情報を更新」
もちろん[spam]って注記されている通り迷惑メールなんですが、”送信者”の項を見て思わず
笑っちゃいました。

アマゾンって名乗っておきながら <tgbhzw@owv.com>ってなんすか?
アマゾンがそんなドメイン(@より後ろ)を使ってメールなんか送るわけないでしょ!!

このメールの送り主のIPはヘッダーを見れば筒抜け。
(IPは個人情報らしいのでマスク処理済み)

そして便利な世の中になったもので、IPからおおよその地域が分かっちゃう♪

中国の北京から400km程東にある遼寧省葫芦島市って出ました。

別に敵視してるんでも無いんだけど、やっぱり中国からのメールが多いんです。
使われているフォントもよく見りゃ中華フォントが多いし。
こういうことに長けてる方が多いんでしょうかね?


随分過去の話なんだね

これがメールの本文。
何度もご紹介してるんでホントよく見かける内容で恐縮なんですがね…
それにしても”マイストア”の後ろと”タイムセール”の後ろにある”?”は何なんでしょう?
何かの文字化けっぽいですね^^;

いつもの見方をすれば、まずこのメールには書き出しの宛名がありません。
宛名が無いのでここでも迷惑メールの疑いがあります。
アマゾンだったらユーザー登録時のフルネームが宛名として使われますので。

このを受取った日時がタイムスタンプで見ると”2020年09月16日(水)の13時08分”です。
でもこの本文に書かれてる内容の中に出てくる期日があるんですが。

Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。
お客様のAmazonプライム会員資格は、2020/06/09に更新を迎えます。
お調べしたところ、会費のお支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに
登録されていません。
クレジットカード情報の更新、新しいクレジットカードの追加については以下の手順を
ご確認ください。

と、本文中に「会員資格は、2020/06/09に更新を迎えます。」と出てくる。
迎えますって言い回しだから近い将来のように聞こえますが、6月9日なんてもう遠い過去(汗)
なぜこんな過去の日にちを指定してきたんだろう?
かなり適当に文章作って送ってきてるのが良く分かります。

もっと言わせてもらうと、私がAmazonに登録しているカードは3枚あるんです。
内訳は、初めてアマゾンで買い物した時に登録した個人のカードが1枚。
次に、社用で使うための法人登録のカードが1枚。
そして、Amazon専用で使おうと作ったAmazonのクレカが1枚。
だから「お支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません」
なんて言われる筋合いはどこにも無いのです!

なんなら本文の末尾に
「アカウントに登録されている別 のクレジットカードに会費を請求させて頂きます」
と書かれているように他のカードに請求してくれればOKです(笑)

そんな事より、「別 のクレジットカード」ってところの”別”の後ろにある半角スペースが
気になって仕方ありませんよ(笑)

黄色ボタンでリンクされるURLはヘッダーから見るとコレ

(サイトのURLは個人情報じゃないと思う)

IPがそのまんま記述されているのは足が付きそうになった時に逃げやすいから。
IPなんて接続し直しゃコロコロ変わるんで…
但し、末尾の数字以外はプロバイダー変えないと変更できないので、そこまでは追跡可能^^;

正規アマゾンならこんなIPむき出しのURLは10000%あり得ません(笑)

繋いでみるとこれまたいつもの偽ログインページで恐縮っす(^^;

この先もこちらのエントリーのように何度もご紹介している通り、偽ページで様々な
個人情報を取得されますので間違っても絶対におつなぎにならないでください!

『詐欺メール』「お支払い方法の情報を更新してくた?さい」と来た件


 

こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS不随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールカテゴリの最新記事